スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2017年12月01日

[塩沢]菊水のランチ

グルメ通りを南に。18号バイパスを横断して1本目の交差点を右折した左側にある。洋食の名店。
 旧軽銀座で長らく営業されていたのが、こちらに移転されたようだ。中に入って注文をして待っていると、後から常連のご夫婦が続々と入ってくる。
 たんぽぽ食堂はカジュアルな雰囲気だが、こちらはフレンチ料理のシェフが被るような、山高のハットを被ったシェフが出迎えてくれる、本格的なイメージのレストランだ。スープはアツアツのミネストローネ。色々なスパイスを使われている様で、複雑な味わいだ。


 私が選んだメインは、メンチカツ。メンチのひき肉というのは、焼くとだいたい硬めの仕上がりとなるが、このお店のメンチカツは柔らかい仕上がり。メンチというより、クリームコロッケのような食感だ。美味しい!下ごしらえに、ものすごく手間をかけているのがわかる。


 こちらは、チキンカツ。肉厚だが、これも食感は柔らかい。ソフトな仕上がり。ボリューム感満点の一品。


 写真を撮り忘れたが、カレーもまた美味しかった。コクだけで食べさせる味わい。甘くなく、辛くもなく、野菜と果物を長時間煮込んで出した味わいのような気がする。こんなカレーは、これまでにいただいたことがない。3歳になったばかりの孫娘が、殆ど1人分食べてしまったのには驚いた。それだけ、ご飯が進むということだ。子供でも美味しく食べられる一品。

 このお店は、シェフが一人で切り盛りしている。洋食というのは、同じものだけを人数分オーダーすれば、出てくるのは早いかもしれない。色々な味わいを楽しみたいと思えば、それだけ時間がかかる。しかし、それを待つのが楽しみなお店だと思う。
 ごちそうさまでした。  


Posted by maria at 17:53Comments(0)

2017年11月29日

「加熱式タバコが歯周病を悪化させる」説の真相

「iQOS(アイコス)」に代表される加熱式タバコに切り替えてから「歯茎が痛くなった」という声をしばしば聞くようになった。そのせいか、「加熱式タバコは歯周病を悪化させる」という話を聞く。実際に、歯科医師である筆者もそのような声を頻繁に聞くようになった。加熱式タバコは紙巻きタバコに比べれば、圧倒的に有害物質が少ないはずなのだが、なぜ歯茎が痛むのだろうか。(歯科医師・歯学博士・日本歯科総合研究所代表取締役社長 森下真紀)

● 人気の「次世代タバコ」だが 「歯茎が痛い」という人が増えた

 「次世代タバコ」とも称され、その代表格である「iQOS(アイコス)」(フィリップ モリス ジャパン)はいまだに品薄状態が続くほど、その人気は依然として高い。紙巻きタバコに比べて、副流煙が少なく、周囲への臭いも気になりにくい。有害物質も9割ほど低減できるという加熱式タバコである。

 このiQOSに加えて、「Ploom TECH(プルーム・テック)」(日本たばこ産業(JT))や「glo(グロー)」(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン)等が近年製品化されており、主要タバコメーカーによる次世代タバコ競争が過熱している。

 こうした次世代タバコは、従来の紙巻きタバコとは異なりタバコ葉を燃焼させないことから、有害物質である「タール」がほとんど出ないのが特徴だ。

 タールには発がん性物質が多く含まれ、特に紙巻きタバコのタールには人体に悪影響を及ぼす化合物が約200種類も含まれているとも言われている。一方の次世代タバコは紙巻きタバコに比べて健康被害が10分の1程度といわれており、次世代タバコにとって「大きなセールスポイント」とされている。

 それにもかかわらず、筆者が専門とする歯科治療の現場では、iQOSを吸い始めたことで歯科医院に飛び込んでくる患者が最近増加している。

 彼らの訴えは、「iQOSを吸い始めたら、歯茎が痛くなった。ひどいときには出血もある」「iQOSに替えたら歯周病になってしまった」といった具合である。

 なぜ、iQOSは紙巻きタバコと比べて“健康被害が少ない”と期待されたにもかかわらず、このような状況が起きているのか?

 これを考察するために、まず初めに紙巻きタバコと歯周病の関係について説明したい(超音波スケーラー)。

● 紙巻きタバコの喫煙は 歯周病の主要なリスクファクター

 まず紙巻きタバコの喫煙が、歯周病の主要なリスクファクターであることは“周知の事実”だ。実際にほとんどの喫煙者は歯周病を患っている。その原因として、紙巻きタバコに含まれる上述のタールとニコチンが関与している。

 具体的には、喫煙によってタールが口の中の粘膜に吸収されると、唾液の分泌量が減少し、歯周病の原因であるプラーク(歯垢)や歯石が歯に付着しやすい環境が形成される。

 そこに、血管を収縮させる作用を持つニコチンによって血液循環が悪化し、歯茎に酸素や栄養が十分に供給されなくなる結果、歯周病がより一層進行、悪化しやすい状況となるのだ。このように、紙巻きタバコに含まれるタールとニコチンの相乗効果により、喫煙者の歯周病は非喫煙者と比較して極めて劣悪な状態となる。

以上の「紙巻きタバコと歯周病」の関係を踏まえ、iQOSの場合は果たしてどうなのか?

 iQOSが紙巻きタバコより高いアドバンテージを有する点として、タールが極めて少ないことは冒頭に述べた通りである。

 もしそうであるならば、「タールを削減しているiQOSは、紙巻きタバコと比較して歯周病の程度は軽減される」と考えることに矛盾はない。

 では、なぜこれと相反して、「iQOSに替えたら歯茎が痛くなった」という現象が生じるのだろうか(歯科機器)。  


Posted by maria at 17:12Comments(0)

2017年09月25日

季節外れ

今年は梅雨明けがなく、スカッと晴れた夏の日がなかったのに、またいつのまにか秋雨になった。そんな感じがするのは、僕だけだろうか。どうやら玄関先のアジサイも同じように感じているらしい。秋の彼岸だというのに、梅雨時に咲くアジサイが一輪咲いていた。(左上) その下の方では梅雨時に咲いた花が、緑のまま残っていて、紅葉を始めていた。(左下)。
 


 来年に綺麗で大きな花を咲かすには、梅雨が終った頃に古い花を取って刈り込んでやらねばならない。古い花が残っていると木を弱らせる。何だか我が家のアジサイは、現在の日本の見たいだな。老人がのさばって、若者が小さくなっている。


  


Posted by maria at 19:14Comments(0)

2017年09月23日

矯正治療と親知らず

親知らずとは?

親知らずは、前から数えて8番目の歯で、上下顎の奥に合計4本あり、10代後半~20代前半にかけて生えてきます。 しかし、現代人のアゴは退化して小さく、親知らずが生えるスペースがないために、ねじれた状態で生えてくることが多くなりました。(親知らずが、もともとない人や 本数が少ない人もいます。)


歯並びと親知らず

本来、親知らずもほかの歯と同じく、”噛む”目的で生えてくるものですが、ねじれて生えてしまうと歯茎の腫れ、痛み、ほかの歯の圧迫など、歯として機能できないどころか、歯並びに悪影響があるため親知らずを抜かなければならないケースが増えています(歯科用歯髄診断器)。
たとえ正しい歯並びであっても、歯は隙間なく、ぎゅうぎゅう詰めに並んで生えていることが多いです。その狭いスペースへ親知らずが無理矢理生えてくるわけですから、正常な向きで生えてくることは珍しいようです。親知らずのためにすべての歯が前方に押し出され、歯列矯正が必要となる場合もあります。

矯正治療での親知らずの抜歯

矯正治療で親知らずを抜かなければ ならないのは次のような場合です(歯科用支台築造材料)。
>>矯正治療できれいになった歯並びが、親知らずが原因で崩れてしまいそうな時
>>矯正治療の妨げになりそうな時
>>親知らずを抜歯して矯正スペースを確保したい時  


Posted by maria at 17:12Comments(0)

2017年07月24日

アメリカフヨウ



でかい。



つい寄りたくなる。



数もそうだが、



つい寄りたくなる。



圧倒的である。
  


Posted by maria at 18:01Comments(0)

2017年07月22日

小児歯科の治療の流れ

子どもをいきなり歯医者に連れて行って治療しようとしても、まったくわからない環境でのキィーンといった器具の音や、見知らぬ人に触られることで、子どもは治療に対する恐怖心をもってしまいます。治療をいきなり始めるのではなく、まずは環境に慣れてもらうことから始めます。

【STEP1】初期相談
まず、過去に歯医者で「泣いてしまった」「暴れてしまった」という経験をお持ちのお子さまについては、事前に担当医にお伝えください。初めて来る子どもも同じことが言えますが、子どもは環境の変化に敏感です。ご両親も、歯医者は怖いぞという意識を子どもに与えるような言葉は使わないように心がけてください。
ここでは、現在のお子さまの年齢、状況、どのような問題が起こっているかを詳しくお聞きします。



【STEP2】診断
お子さまのお口の状態がどうなっているか、必要に応じて触診やレントゲンなどを使用し、現在の歯の状態をチェックします。年齢や歯の状態によって早期に治療が必要かどうかの判断をいたします(マイクロモーター)。


【STEP3】治療
お子さまの状態によっては、治療をすぐには行いません。器具を触らせたり、音を聞かせたりして歯医者の環境に徐々に慣れてもらうためのトレーニングを行っていきます。また、スタッフがコミュニケーションをとり、楽しい環境だという認識をもってもらい、環境に慣れたら治療に入ります。
むし歯予防であれば、フッ素塗布、シーラント、フロッシングなどを行っていきます。乳幼児には指しゃぶり・おしゃぶりの改善、お子さまを対象としたブラッシング指導も行います。


【STEP4】メンテナンス
治療後は、定期的な検診を行うとよいでしょう。むし歯予防と、歯医者に対する不安を取り除くことにもつながります。定期健診では、むし歯の有無、フッ素塗布、PMTC、ご家庭でできるホームケア、食事の指導を行っていきます(歯科医療機器)。
  


Posted by maria at 17:55Comments(0)

2017年05月10日

柿の若葉の天婦羅

一年ぶりに柿の葉の天婦羅を作りました。4月5月のこの時期は、柿の葉がまだ軟らかで精進揚げにするとびっくりするほど美味しい天婦羅になります。一度お試しを・・・・・。



カキ(柿)の葉の精進揚げ

《材料》

 柿の葉         30枚
 小麦粉        小さじ2
  
 薄衣
  小麦粉       1/2カップ
  昆布茶(粉末)   小さじ1
  水          1カップ 

《作り方》

① 柿の葉をきれいに洗い、キッチンペーパーで水滴をふき取り、大きめのビニール袋に入れて小麦粉をまぶす。(均等に葉に小麦粉が付くようにビニール袋に空気を入れてよく振る)
② ボールに薄衣を作り、一枚ずつ衣を付けて油で天麩羅の要領で揚げる。
③ 油をきり、揚げたてを塩味で頂く。

柿の新芽の天婦羅。

ちょっとびっくりしました!!  ウォッ!(  Д ) ゜ ゜  ホンマに美味しいんです! 
今まで食べた山菜の天婦羅の中で1位、2位争いするくらいです!!
『柿が赤くなると医者が青くなる』と言われるほど、
その効能は様々で『医者いらず』とも言われ薬膳でも柿はよく料理に使われます。
柿の葉もまた栄養価も高く、柿の葉のお茶があるほど。。。
そして柿の新芽は、ガン予防に効果のあるポリフェノールを多量に含んでおり、
ビタミンCもレモンの20倍と豊富に含まれていて
疲労回復や生活習慣病、風邪の予防や老化防止に良いとされています!!  


Posted by maria at 08:13Comments(0)

2017年05月08日

ハントピースに関する修理

技工用ハンドピースが精密な機械とごんじです。しかし、どんな程度までですか。データを例としては、わかりやすいと思います。


高速ハントピースの標準ヘッドの回転数は一般的に、350000-420000回転/分です。その回転数が速くないと思われます。しかし、秒にすると、約7000回転/秒です。もし、秒針の音を聞こえるタイマー時計を耳元に置けば、「ぶー」という声を聞いた後、つまり、その過程に、7000回を回転します。1から70000まで、想像以上早いです。



また、ハントピースの部品はほとんどは、金属材料で、精密機械により、加工するものです。その公差は一般的に、±0.01MMあるいは±0.005MMに制御します。理解しやすいために、髪を例にします。大人の髪の直径が約0.07MMで、カートリッジの公差は髪の直径の7分の1に達しません。寸法公差を人の目で、見分けることができません。これが複雑な真円度、同心度、バランス、角度の問題を含めません。この中に、どちらの誤差が標準を超えるなら、ハントピースは大騒音、振動、寿命の短さ、スイングなど一連の問題が生まれてしまいます。

上記の状況に基づいて、とても精密な取り外すツールと検査機器がないなら、個人経験、技術問題を除いて、ハントピースの修理が難しいです。いわゆる修理では、それを回らさせるのはに至るまで、音、振動、寿命を求めるのは不可能です。もし、修理ができれば、数度で、すぐ壊れてしまうかもしれないんです。

当サイトでは、歯科ハントピース販売しています。ご来サイトお待ちしております。  


Posted by maria at 21:41Comments(0)

2017年04月18日

徳島ラーメン 12

食べログ14位の春陽軒。
人気店なので駐車場の空いている時間に行かないといけない。
営業時間も昼のみなのでなかなか行けませんでした。
見た目は典型的な徳島ラーメン。
スープが甘すぎるのと麺が柔らかすぎ。
期待していったのですが、ちょっと残念でした。



  


Posted by maria at 17:32Comments(0)

2017年04月16日

ホワイトニング

「白く輝く美しい歯」は永遠の憧れです



まずは、タバコのヤニやコーヒー・紅茶などによって歯の表面についた着色を、歯のクリーニングマシーン「エアーフロー」で落としましょう。
「エアーフロー」は特殊なパウダー状のクリーニング剤を、エアーと水で歯面に吹き付けて着色をとる方法です。
歯の表面を傷つけることなく、短時間でツルツルになり、歯本来の白さを取り戻すことができます。
さらに、もっと歯の色を白く明るくしたい場合は「ホワイトニング」をお勧めします(ホワイトニング機器)。

ホワイトニングコーディネーターおすすめデュアルホワイトニング




ご自宅でホワイトニングをしていただくのと同時にクリニックでも薬剤を効かせ、高い効果を得ることのできる方法です。
ご自宅では、専用のマウストレーに薬剤を入れ、就寝時に使用していただきます。
さらに週一回のペースで来院していただき、クリニックでは強めの薬剤をきかせます。
お勧めは4週間のホワイトニングです。自然で透明感ある白さが得られます(歯科 シェードガイド)。  


Posted by maria at 09:22Comments(0)